比較サイトの使い方・機能と特徴・依頼の停止(ご利用案内)


ご利用案内【船係留お見積りナビ】

はじめての方へ

当サイトは全て無料でご利用いただけます

検索の仕方について

地域や条件を指定することで、全国の船係留・保管場所を検索することができる検索サイトです。検索にヒットした店舗の中から、気になる店舗を複数選択し、一括で係留施設へお見積の依頼ができるマッチングサービスです。また、実際の空きバース状況を全国から集める画期的なサービスでもあります。相場の確認やサービスや料金の比較がとても簡単!地域から検索したり、船種やボートサイズを設定したり、海上係留 陸上艇置 屋内保管 艇庫などの保管形からも検索することが可能!店舗を選択した後は、船舶情報を記入してまとめて送信。後は各店舗からお見積が届くのを待つだけです。

お見積りはエントリー制で先着7店舗まで

地域やご指定の条件で検索した後、見積もりを依頼する店舗様を、任意で選択する事ができるのも「船係留お見積ナビ」の特徴です。

ヒットした店舗全てにお見積りを依頼した場合でも、お見積が届くのは「先着7店舗様まで」と決まっています。

お客様が選択していない店舗や、7店舗以上の店舗からお見積が届くことはございませんので、お見積が多すぎて混乱することを防ぎます

お客様の顧客情報を適切に管理するため、お客様情報を閲覧できるのは、先着7店舗様までに制限し、安心してご利用いただいております

お客様は店舗を選ぶことができ、店舗様にはエントリー制を導入することで、ミスマッチを防ぐことに成功しました

お客様のご要望に対応可能な店舗様から、お見積が届く画期的な仕組みとなっています

お客様の船舶情報や、店舗のサービス内容、空きバーズ状況で、お見積りに参加されない店舗様も一定数おられます。お見積りの数が少ない場合は、条件を変更して検索していただき、再度お見積をご依頼ください

お見積り依頼を停止する方法

船の係留場所が決まった場合や、お見積が不要になった際は、まだ届いていないお見積を、簡単に停止することが可能です。
お見積りが届くだけなので、見積依頼を停止する必要はないかもしれませんが、停止を希望されるお客様は、以下の方法でお見積りを停止してください。
  1. 停止用パスワードをご準備ください
  2.   お見積もり依頼をした際に登録した、メールアドレスと停止用パスワードをご準備ください。
      お見積もり依頼の後に送られる「新規依頼の受付メール」に記載されいます。

      パスワード紛失した場合など、依頼を停止する事ができない場合は、サイト管理者へ直接ご連絡ください。
      ご依頼受付後、2日以内にお見積り依頼を停止いたします。

    新規依頼の受付メール内容
    〇〇〇様
    ご利用いただき、ありがとうございます。
    『ボートの係留・保管場所を比較して選ぶなら「船係留お見積ナビ」』です。
    新規依頼を受信しましたので、ご連絡させていただきます。
    依頼ID : 〇〇〇
    メールアドレス : boat@funekeiryu.com
    パスワード : 00000000
    ※依頼(見積もり)を停止する場合は、依頼の停止フォームより上記情報をご入力ください。
    https://funekeiryu.com/request/stop
    ボートの係留・保管場所を比較して選ぶなら「船係留お見積ナビ」
    https://funekeiryu.com
    今後ともよろしくお願いいたします。

  3. 依頼停止フォームへアクセス
  4.   停止用ページはこちら「https://funekeiryu.com/request/stop」
      受付メールに記載されたURLからも、停止用ページへアクセスできます

      依頼停止フォームにアクセスし、「メールアドレスと停止用パスワード」を入力します
      末尾の「ご依頼停止」をクリックすれば見積依頼の停止は完了です

  5. ご注意事項
  6.   お見積依頼をした店舗のうち、まだ見積が届いていないものに限られます
      停止のタイミングによっては、依頼停止にかかわらずお見積りが届く場合がございます。

係留施設とのご契約について

  1. ご契約は任意です
  2.   船係留施設を比較検討し、サービス内容やお見積額にご納得いただきましたら、各店舗とのご契約にお進みください。
      お見積後はお客様と係留施設店舗様の間で、直接やり取りを行う事が可能です。

      ※お見積のご依頼は無料で、お見積後の契約は任意です。
      もし、「お断りできない、しつこい営業」などお困りの場合には、船係留お見積ナビ運営管理へお気軽にお問い合わせください。

  3. 契約前に確認しておくべきこと
  4.   契約の際に必要な費用、書類、施設の利用方法(規定)、利用可能日程は事前に各施設にご確認してください
      できれば施設に足を運び、事前に現地視察をすることをお勧めいたします
      キャンセルする場合の規定も念のために確認しておくことをお勧めします

  5. 注意事項
  6.   船やボートの所有者数に比べて、係留施設は全国的に少ない傾向にあります。
      また係留施設費用を支払わず、放置されるリスクもあることから、契約時には基本的に審査もございます。
      施設側も、預ける船舶オーナー様にとっても安心安全に利用できるよう、施設の方と事前に対面しておかれることが望ましいです。
      施設使用にあたっては、関係法令または、「各自治体条例」及び「施設規則」を遵守してください。